みかん

黒潮が流れる海に面し、暖かな日差しが降り注ぐ田辺で育つ 太陽のおくりもの

和歌山県のみかんは、全国トップの収穫量を誇ります。田辺市のみかんは、黒潮が流れる海岸部に面し、紀南の暖かな日差しが降り注ぐ、ミカン栽培に適した温暖湿潤な気候を活かして栽培されています。
温州みかんをはじめ、ポンカン、デコポン、はっさく、清見オレンジ、ネーブル、三宝柑などの晩柑類まで、豊富な品種が栽培されており、ほぼ1年中様々な種類のみかんが収穫されています。

代表的なみかん「温州みかん」

温州みかん

一般的に「みかん」と呼ばれるのは「温州ミカン」。薄く柔らかい皮はむきやすく、ほどよい甘さと酸味があることから、昔から親しまれてきました。
9月から収穫が始まるのが「極早生みかん」。青さが残り酸味が少し強いですが、すっきりした風味と爽やかな香りは、みかんの季節の訪れを告げてくれます。
その後、年末年始にかけて完熟したミカンは甘さが増し、とろけるような甘さと薄い皮の食感が抜群!

晩柑類

デコポン

温州ミカンが終わる頃から出荷が始まる柑橘類。田辺ではさまざまな品種が栽培されており、品種によってそれぞれ特色ある味わいが楽しめます。

ポンカン
甘い香りと味、色の3拍子そろった、紀南を代表する晩柑類。1月から2月下旬にかけて出荷されます。
デコポン
品種名は「不知火(しらぬい)」で、濃厚な味で、簡単に皮がむけて袋ごと食べられる、人気の品種です。
八朔(はっさく)
甘さと酸味がマッチした、すこし大ぶりのみかん。皮や袋は少し堅いですが、果肉は爽やかで食べ飽きない味。3月~4月上旬に出荷されます。
橙(だいだい)
橙(だいだい)
酸味が強くポン酢によく利用される柑橘で、10~12月に出回ります。果実が落下しにくいため縁起がよいとされ、お正月の飾り付けにも使われます。和歌山県は日本一の生産量で、他に広島県、静岡県が主産地です。
清見(清見オレンジ)
温州みかんとトロピタオレンジとの交配種で、皮がむきやすく、果肉、果汁ともたっぷりのジューシーなみかん。3月下旬~4月に出荷されます。
ネーブル(ネーブルオレンジ)
濃厚な味と香りが特徴。特に樹上で完熟したものの果肉は濃厚な甘さ。外皮が堅いですが袋は薄く、包丁で厚めに「皮むき」をして食べるのが一般的。

みかん取り扱いの協議会会員

会員名 住所 電話番号
(株)愛須商店 田辺市上秋津656-4 0739-35-0012
(株)エポック紀南 田辺市稲成町313-1 0739-26-4728
岡本農園 田辺市上芳養688 0739-37-0003
紀南農業協同組合 田辺市高雄三丁目22-19(加工部) 0739-25-4611
(株)きてら 田辺市上秋津1487-1 0739-35-1177
産直市場よってっていなり本館 田辺市稲成町270-1 0739-25-4741
南紀みらい(株) 田辺市湊1-20 0739-25-8230
(株)日向屋 田辺市上芳養755-2 080-3806-2716
(有)マルヤマ 田辺市新庄町746-1 0739-24-1700

このページのトップへ